新日本フィルハーモニー交響楽団のオリジナルグッズを販売しています。
-
新日本フィル50周年誌「演奏は一期一会」
¥3,000
1972年からこれまでの新日本フィルの歴史を編纂しました。 小澤征爾、山本直純をはじめ、新日本フィルを創ってきた音楽家達の貴重な記録は必見。全208ページ、A4サイズ ※配送は日本国内のみ。 【付録】オリジナルCD 齋藤秀雄 指揮 モーツァルト:交響曲第39番第1楽章 山本直純 指揮 ブラームス:交響曲第1番第1楽章 小澤征爾 指揮 バッハ:管弦楽組曲第3番アリア 小泉和裕 指揮 R.シュトラウス:「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」 井上道義 指揮 シューベルト:交響曲第8番第4楽章 C.アルミンク 指揮 フランク交響曲第2番第2楽章 上岡敏之 指揮 シューベルト:第5番第3,4楽章 【お買い上げいただいたお客様からのお声】 「NJPとはいろいろなご縁があり50年誌を拝読いたしますと、思い出がよみがえって参ります。私は母に連れられて高校生の頃から合唱団で歌っておりましたので、コンサートの度にNJPにお世話になりました。昔はアットホームな雰囲気で、リハと本番を重ねるごとに団員の方とも顔馴染みになり、お話したりお茶したりご一緒に東京や軽井沢でテニスもしました。大学の頃からは団員の方々にお声かけいただいて、昔の練習会場の海洋会館(新大久保?)での練習を妹共々聴かせていただきました」 「ほぼ10年単位を一章のような構成で想像していた以上に新日本フィルの歴史が事細かに記され、読み応え満点の素晴らしい書籍でした。家族も昔からしばしば新日本フィルを聴きに行っておりますが、両親もこの本を毎日のようにじっくり読んでおり、逐一『こんなことがあったんだね!』と読んで初めて知ったことなどがあるとLINEを送ってきます。素晴らしい記念誌をありがとうございました」
-
Bravo手ぬぐい
¥1,000
クラシック音楽のコンサートでは、素晴らしい演奏への賛辞として“BRAVO!(ブラヴォー!)”の呼び声が観客席から投げかけられますが、コロナ禍の昨今はその呼び声を上げることがなかなか叶いません。そこで、声を出す代わりに"BRAVO”と書かれたタオルを頭上に掲げる行為が一般に行われるようになりました。 新日本フィルは、東京下町のオーケストラならではの、タオルならぬ手ぬぐいに“BRAVO”の文字を配した「BRAVO手ぬぐい」を50周年記念グッズとして制作し、お客様と音楽の喜びを共に分かち合いたいと考えました。 このアイデアを墨田区の福祉施設の商品づくりプロジェクトである“すみのわ”に相談、日頃楽団のアウトリーチ活動などで交流のある福祉作業所による「BRAVO手ぬぐい」の制作が実現しました。すみのわ支援クリエイターのアレンジのもと、すみだトリフォニーホールにほど近い“錦糸町就労支援センターひだまり工房”に通う絵の得意な石橋誠さんと丑井俊英さんに、オーケストラやクラシック音楽にちなんだ絵を描き下ろしていただき、手ぬぐいの図柄としました。 綿100% ※配送は日本国内のみ。
-
【S席】「事前オンラインレクチャー付きチケット」第643回定期演奏会(9/10すみだトリフォニーホール)
¥6,500
この演奏会は50年前の1972年9月15日 小澤征爾指揮 新日本フィル結成特別演奏会の際に演奏された曲と全く同じプログラムです。 『破天荒で情熱的な音楽家 ベルリオーズを大解剖』 皆さん、ベルリオーズという音楽家をご存じですか? 余り有名ではなく、ほんの数曲しか世の中では認知されていない作曲家。 子供の頃から、医者である父の教えしか知らず、学校にも行かず、ピアノも弾けない、、 そんな彼が音楽に目覚めたのは、偶然父の机の中で見つけた小さな笛がきっかけ。 なのに、オペラや楽劇を書くリストやワーグナーに多大な影響を与えた天才なのです。 今回はそんな破天荒で情熱的なベルリオーズを、大解剖。 そして、曲の中に出て来る余り馴染みのないイングリッシュホルンというオーボエのお父さん的楽器や、大昔は郵便屋の使うラッパで3つしか音の出なかったホルンが、どんな進化を遂げ、現代のホルンになったのか、などなど、演奏会当日のプログラムには掲載されない、しかも奏者から色々な話しが聞けるレクチャーです。 ナビゲーター:田尻有賀里(クラシック音楽ライター) 出演者:新日本フィル首席オーボエ奏者・神農広樹、新日本フィルオーボエ&イングリッシュホルン奏者・森明子、新日本フィルホルン奏者・藤田麻理絵 開催日時 2022年9月7日(水)19~20時(約1時間) 配信方法:オンライン会議ツール「Zoom」 チケット 9月10日(土) すみだトリフォニーホール https://www.njp.or.jp/concerts/23135 S席+9/7事前レクチャー 6,500円 45席(レクチャー付きチケットは特別価格) *レクチャー後半では、曲の内容等をお客様から事前に質問を受け付けます。 オーボエ・ホルン等の楽器事や、他相談など、なんでもご質問を入れて下さい。 質問が多数の場合、時間の制限で割愛させて頂く事もありますが、事前の質問に関しては予め纏めますので、たくさんのご応募、お待ちしております。 注意*都合により予告なく講師・ナビゲーター・出演者が変更になる場合がございます。 *オンラインレクチャー中止の場合は、500円の払い戻しをいたします。 *演奏会中止の場合を除き、ご予約またはご購入のチケット代金の払い戻しや変更等は御受けしておりません 【オンラインレクチャー参加に際してのご案内】 募集定員 90名 イベント参加には「Zoom Cloud Meetings」のダウンロードが必要となります 開催日午前中に、オンラインレクチャー参加用のZoom視聴用URL(PC用)、ID・パスワード(スマホ・タブレット用)をメールでお送りします。 開催中は、カメラをOFF、マイクをミュートにして、ご参加下さい。 更に開催中はチャットでの質問も受付けます。 【訂正・注意事項】 この講座では「アーカイブのみ」の配信はございません。 尚、参加される方は個人が特定できない様、ニックネームでの入室を、お願いいたします 通信にかかる費用は、お客様のご負担になります。 当イベント開催中において発生した一切の事故や怪我などの責任をおいかねますことを、予めご了承下さい 録画、録音、動画URLの無断共有は、固く禁止させていただきます。 発見された場合は直ちにご退出いただきます。 イベントの資料・画像等の無断転載は、お控えください。 (*1)『Zoomオンラインレクチャーって何?』 と思う方もいらっしゃるのでは?と補足説明を致します。 この企画は「御客様」と「定期演奏会の出演者(指揮者・ソリスト・NJPの奏者)」をZoomという機能を使い、より身近な存在となる『架け橋』です。 パソコン・スマートフォンをお持ちの方で、ネット接続の環境であれば、どなたでも参加できます。 演奏会直前のリハーサルの様子や、奏者達の思いなどが、また、事前に参加される御客様から質問を受け付け、更にはZoom中でのチャット機能にて書き込みも出来るので、疑問・質問はそこでも可能です。 演奏会前のちょっとした予習に、是非ご活用頂けたら幸いです。
-
【S席】「事前オンラインレクチャー付きチケット」第643回定期演奏会(9/12サントリホール)
¥7,000
この演奏会は50年前の1972年9月15日 小澤征爾指揮 新日本フィル結成特別演奏会の際に演奏された曲と全く同じプログラムです。 『破天荒で情熱的な音楽家 ベルリオーズを大解剖』 皆さん、ベルリオーズという音楽家をご存じですか? 余り有名ではなく、ほんの数曲しか世の中では認知されていない作曲家。 子供の頃から、医者である父の教えしか知らず、学校にも行かず、ピアノも弾けない、、 そんな彼が音楽に目覚めたのは、偶然父の机の中で見つけた小さな笛がきっかけ。 なのに、オペラや楽劇を書くリストやワーグナーに多大な影響を与えた天才なのです。 今回はそんな破天荒で情熱的なベルリオーズを、大解剖。 そして、曲の中に出て来る余り馴染みのないイングリッシュホルンというオーボエのお父さん的楽器や、大昔は郵便屋の使うラッパで3つしか音の出なかったホルンが、どんな進化を遂げ、現代のホルンになったのか、などなど、演奏会当日のプログラムには掲載されない、しかも奏者から色々な話しが聞けるレクチャーです。 ナビゲーター:田尻有賀里(クラシック音楽ライター) 出演者:新日本フィル首席オーボエ奏者・神農広樹、新日本フィルオーボエ&イングリッシュホルン奏者・森明子、新日本フィルホルン奏者・藤田麻理絵 開催日時 2022年9月7日(水)19~20時(約1時間) 配信方法:オンライン会議ツール「Zoom」 チケット 9月12日(月)サントリーホール https://www.njp.or.jp/concerts/23170 S席+9/7事前レクチャー 7,000円 45席(レクチャー付きチケットは特別価格) *レクチャー後半では、曲の内容等をお客様から事前に質問を受け付けます。 オーボエ・ホルン等の楽器事や、他相談など、なんでもご質問を入れて下さい。 質問が多数の場合、時間の制限で割愛させて頂く事もありますが、事前の質問に関しては予め纏めますので、たくさんのご応募、お待ちしております。 注意*都合により予告なく講師・ナビゲーター・出演者が変更になる場合がございます。 *オンラインレクチャー中止の場合は、500円の払い戻しをいたします。 *演奏会中止の場合を除き、ご予約またはご購入のチケット代金の払い戻しや変更等は御受けしておりません 【オンラインレクチャー参加に際してのご案内】 募集定員 90名 イベント参加には「Zoom Cloud Meetings」のダウンロードが必要となります 開催日午前中に、オンラインレクチャー参加用のZoom視聴用URL(PC用)、ID・パスワード(スマホ・タブレット用)をメールでお送りします。 開催中は、カメラをOFF、マイクをミュートにして、ご参加下さい。 更に開催中はチャットでの質問も受付けます。 【訂正・注意事項】 この講座では「アーカイブのみ」の配信はございません。 尚、参加される方は個人が特定できない様、ニックネームでの入室を、お願いいたします 通信にかかる費用は、お客様のご負担になります。 当イベント開催中において発生した一切の事故や怪我などの責任をおいかねますことを、予めご了承下さい 録画、録音、動画URLの無断共有は、固く禁止させていただきます。 発見された場合は直ちにご退出いただきます。 イベントの資料・画像等の無断転載は、お控えください。 (*1)『Zoomオンラインレクチャーって何?』 と思う方もいらっしゃるのでは?と補足説明を致します。 この企画は「御客様」と「定期演奏会の出演者(指揮者・ソリスト・NJPの奏者)」をZoomという機能を使い、より身近な存在となる『架け橋』です。 パソコン・スマートフォンをお持ちの方で、ネット接続の環境であれば、どなたでも参加できます。 演奏会直前のリハーサルの様子や、奏者達の思いなどが、また、事前に参加される御客様から質問を受け付け、更にはZoom中でのチャット機能にて書き込みも出来るので、疑問・質問はそこでも可能です。 演奏会前のちょっとした予習に、是非ご活用頂けたら幸いです。
-
好評の事前オンラインレクチャー 体験キャンペーン 「誰でも¥500で参加できるZoomオンラインレクチャー」
¥500
この演奏会は50年前の1972年9月15日 小澤征爾指揮 新日本フィル結成特別演奏会の際に演奏された曲と全く同じプログラムです。 『破天荒で情熱的な音楽家 ベルリオーズを大解剖』 子供の頃から、医者である父の教えしか知らず、学校にも行かず、ピアノも弾けないそんな彼が音楽に目覚めたのは、偶然父の机の中で見つけた小さな笛がきっかけでしたしかし、後にはリストやワーグナーに多大な影響を与えた天才となります。 今回はそんな破天荒で情熱的なベルリオーズを、大解剖。 曲の中に出て来る余り馴染みのないイングリッシュホルンや、大昔は郵便屋の使うラッパだったホルンの進化など、また当日のプログラムには書かれていない事や、あなたの目の前にいる団員からも楽しく、ためになる話しが満載な、約1時間のレクチャーです。 ナビゲーター:田尻有賀里(クラシック音楽ライター) 出演者:新日本フィル首席オーボエ奏者・神農広樹、オーボエ&イングリッシュホルン奏者・森明子、ホルン奏者・藤田麻理絵 開催日時 2022年9月7日(水)19~20時(約1時間) 配信方法:オンライン会議ツール「Zoom」 *お客様から事前に質問やリクエストを受け付けます。 ご応募は online.q@njp.or.jp Zoom担当 矢浪まで。 【ご購入された方へは、確認の為、事前にこのZoomの詳細を封書にて送ります】 注意*都合により予告なく講師・ナビゲーター・出演者が変更になる場合がございます。 *やむを得ずオンラインレクチャー中止の場合は、500円の払い戻しをいたします。 【オンラインレクチャー参加に際してのご案内】 募集定員 90名 イベント参加には「Zoom Cloud Meetings」のダウンロードが必要となります 開催日午前中に、オンラインレクチャー参加用のZoom視聴用URL(PC用)、ID・ パスワード(スマホ・タブレット用)をメールでお送りしますので予め、online.q@njp.or.jp の登録・確認をお願いいたします。 【その他・注意事項】 通信にかかる費用は、お客様のご負担になります。 当イベント開催中において発生した一切の事故や怪我などの責任をおいかねますことを、 予めご了承下さい。 又、録画、録音、動画URLの無断共有は、固く禁止させていただきます。 発見された場合は直ちにご退出いただきます。 イベントの資料・画像等の無断転載は、お控えください。 *このZoomに参加された方で、演奏会チケットの購入希望の方は トリフォニーホール・シリーズS席¥6000(Zoom参加での特別価格) サントリーホール・シリーズS席 ¥6500(Zoom参加での特別価格)でご購入できます。 online.q@njp.or.jp へお申込下さい。 *訂正* この講座では「アーカイブのみ」の配信はございません。ライブは参加できないけれど、 アーカイブが見たい方は本チケットをお申込ください。
-
一筆箋(1~4冊)
¥500
ご好評いただいているBRAVO手ぬぐいのイラスト(画:錦糸町就労支援センターひだまり工房 石橋誠さん、丑井俊英さん)を一筆箋に仕立てました!過去に限定グッズとして作ったところ、予想以上に集まった「ぜひ商品化してほしい!」という声を実現。ちょっとしたメッセージを書き添えるのにちょうど良いボリュームです。寸法:18㎝×8㎝ 枚数:30枚(イラスト2種類×15枚) ※配送は日本国内のみ。 配送方法はスマートレター(200円・追跡機能なし)もお選びいただけます。 そのほかの商品と一緒にご注文いただいた場合、配送料はまとめて500円となります。 このページからは1~4冊までしかご購入いただけません。 5冊単位でのご注文はこちら↓ https://newjapanphil.base.shop/items/63282664
-
【5冊単位でのご注文】一筆箋
¥2,500
ご好評いただいているBRAVO手ぬぐいのイラスト(画:錦糸町就労支援センターひだまり工房 石橋誠さん、丑井俊英さん)を一筆箋に仕立てました!過去に限定グッズとして作ったところ、予想以上に集まった「ぜひ商品化してほしい!」という声を実現。ちょっとしたメッセージを書き添えるのにちょうど良いボリュームです。寸法:18㎝×8㎝ 枚数:30枚(イラスト2種類×15枚)×5冊 ※配送は日本国内のみ。 1~4冊ご注文のお客様はこちら https://newjapanphil.base.shop/items/63281049
-
「すみだクラシックへの扉」シリーズ コンサート・ギフト・チケット
¥4,500
「すみだクラシックへの扉」シリーズS席チケットをプレゼントできる(※)人気の「ギフトチケット」の金曜・土曜共通券です。 (※)贈られた方がお好きなコンサート1つを選んでご来場いただけるシステムです。 <ご利用シーン> ◇お誕生日、母の日、父の日、敬老の日、クリスマス、入学や卒業、出産のお祝いに ◇いつもお世話になっている方に ◇いただいたお祝いのお返しに ◇イベントの景品に <お選びいただけるコンサート> お選びいただけるコンサートは、ギフトチケットご購入月より1年以内に行うコンサートです。 <無料で、プレゼント包装やメッセージカードも承ります。> 〇メッセージカードについて ・メッセージはお名前を含めて最大80文字までです。ご注文時にお届けしたいメッセージをご記入ください。 ・カードのデザインはお任せください。 ・メッセージはタイプさせていただきます。 〇お申込み・お届け日について ・商品の発送は、お客様のご入金を確認した後になります。そのため、お届け日を指定される場合には、ご希望の6営業日までにお申込み、およびご入金をお願いいたします。 ・お届け日を指定される場合には、ご注文時にご希望の配達日をご記入ください。 ・宅急便によるお届けのため、交通状況・地域の事情によりお届け日のご希望に添えない場合がございます。ご了承ください。 ※配送は日本国内のみ。
-
【2枚セット】く*り*ん おつつみ 「コンダ君」刺繍入り(ピンク&グレー)
¥3,500
~「むすばない、ふろしき。」ハンカチやアクセサリーにも!特定ウィルス減少加工素材使用~ 「自分達の製品を宇宙に」という夢を実現させた、すみだを代表するニットメーカー「丸和繊維工業」が手がける「日本にしかできないものづくりがしたい」との思いがつまったファクトリー・ブランド OTUTUMI(特許取得商品)に日本初の特定ウィルス減少加工素材が加わり、「コンダ君」の刺繍をあしらった新日本フィルオリジナル商品。お得な2枚セットです。 サイズ:S(約48cm×48cm) 本体:綿100%、刺繡部分:レーヨン100% ※配送は日本国内のみ。 1枚ご購入はこちら→https://newjapanphil.base.shop/items/52634090 おつつみとは?→https://otutumi.tokyo/
-
く*り*ん おつつみ 「コンダ君」刺繍入り
¥2,000
~「むすばない、ふろしき。」ハンカチやアクセサリーにも!特定ウィルス減少加工素材使用~ 「自分達の製品を宇宙に」という夢を実現させた、すみだを代表するニットメーカー「丸和繊維工業」が手がける「日本にしかできないものづくりがしたい」との思いがつまったファクトリー・ブランド OTUTUMI(特許取得商品)に日本初の特定ウィルス減少加工素材が加わり、「コンダ君」の刺繍をあしらった新日本フィルオリジナル商品。 カラーバリエーション:ピンク グレー サイズ:S(約48cm×48cm) 本体:綿100%、刺繡部分:レーヨン100% 1枚 お得な2枚セットはこちら→https://newjapanphil.base.shop/items/52634028 ※配送は日本国内のみ。 おつつみとは?→https://otutumi.tokyo/
-
マスクカバー 新日本フィル50周年ロゴ入り
¥1,800
~伸縮性に優れた快適装着。抗菌防臭加工。何度でも洗える安心の日本製。~ 「自分達の製品を宇宙に」という夢を実現させた、すみだを代表するニットメーカー「丸和繊維工業」製。丸和繊維工業の60年以上にわたるアパレル製造の実績の下、選び抜かれた拘りのオリジナル素材と快適な装着感を追求した機能性を装備。楽団のロゴと50周年ロゴがセンターでセパレートされていない仕様でプリントをお入れするというデザインや、カラーにもこだわりました。マスクをつけていても気分を上げて欲しい!そんな思いで製作した新日本フィルオリジナルカラー。楽団員とお揃いです。 マスクカバー 1枚 本体:ポリエステル100%、耳ひも部分:ポリエステル87%・ポリウレタン13% M:横幅24.5、高さ15.0、耳ひも14.0 L:横幅25.5、高さ15.5、耳ひも15.0(単位cm) ※配送は日本国内のみ。
-
【2枚セットマスクカバー】新日本フィル50周年ロゴ入り(サックスブルー&グラデーション)
¥3,000
~伸縮性に優れた快適装着。抗菌防臭加工。何度でも洗える安心の日本製。~ 「自分達の製品を宇宙に」という夢を実現させた、すみだを代表するニットメーカー「丸和繊維工業」製。丸和繊維工業の60年以上にわたるアパレル製造の実績の下、選び抜かれた拘りのオリジナル素材と快適な装着感を追求した機能性を装備。楽団のロゴと50周年ロゴがセンターでセパレートされていない仕様でプリントをお入れするというデザインや、カラーにもこだわりました。マスクをつけていても気分を上げて欲しい!そんな思いで製作した新日本フィルオリジナルカラー。楽団員とお揃いです。お得な2枚セット。 本体:ポリエステル100%、耳ひも部分:ポリエステル87%・ポリウレタン13% M:横幅24.5、高さ15.0、耳ひも14.0 L:横幅25.5、高さ15.5、耳ひも15.0(単位cm) ※配送は日本国内のみ。
-
アルコール除菌剤 SC-1ペンタイプ
¥350
50周年オリジナルロゴ付!おしゃれなペンタイプ 主成分名:エタノール(58%)、クエン酸、クエン酸ナトリウム、水・その他 内容量:8ml サイズ:本体140×15×23㎜ 火気厳禁 ※配送は日本国内のみ。
-
【3本セット】アルコール除菌剤 SC-1ペンタイプ
¥1,000
50周年オリジナルロゴ付!おしゃれなペンタイプ。お得な3本セットです。 主成分名:エタノール(58%)、クエン酸、クエン酸ナトリウム、水・その他 内容量:8ml サイズ:本体140×15×23㎜ 火気厳禁 ※発送は日本国内のみ。
-
ロゴ入り紙袋(A4)黒
¥150
幅225 ×高さ320×マチ80mm
-
【10枚セット】ロゴ入り紙袋(A4)黒
¥1,300
幅225 ×高さ320×マチ80mm お得な10枚セットです。 ※配送は日本国内のみ。
-
ロゴ入り紙袋(大)白
¥200
幅255 ×高さ355×マチ100mm ※配送は日本国内のみ。
-
【10枚セット】ロゴ入り紙袋(大)白
¥1,500
幅255 ×高さ355×マチ100mm ※配送は日本国内のみ。
-
ジルベスター・サポーター(特典あり)
¥30,000
SOLD OUT
「宮川彬良 VS 新日本フィルハーモニー交響楽団 超!ジルベスター・コンサート」は、元々2011年、未曾有の震災を受け日本全体に元気がなかった当時、「コンサートを聴ける喜びをすみだから届けたい」という思いから、「年越しコンサート」として始まった公演です。 それゆえ、このような状況ではございますが、コロナ禍で不自由な生活を強いられている多くの方に、元気な気持ちで新しい年を迎えていただきたいとの思いで、コンサートを開催する判断をいたしました。 このコンサートの開催につきましてはチケットの収入に加え、この会の開催に際しご賛同、ご協賛いただける企業、個人の皆様を広く募集いたします。 ご協賛の特徴として、2017年より、このコンサートにご協賛いただいた企業様やお客様のお名前を歌詞に入れた「パトロネージュの歌」(作詞・作曲:宮川彬良)を演奏しています。 このコンサートに今年ご協賛いただき「ジルベスター・サポーター」になると、今年の12月31日に演奏する「パトロネージュの歌」の歌詞にお名前(企業様名)が入ります。 1口につき3万円 (消費税内税) (複数口のご検討を賜りましたら幸甚です) ※ご協賛金につきましては税制上の寄附控除の対象にはなりませんので予めご了承ください。 ご協賛いただいた皆様には、以下の特典がございます。 <1口につき> 1 ご招待状(郵送) 当日の公演を2席ご用意 2 当日のプログラムにご芳名を掲載 3 御芳名(企業の方は御社名)を歌詞に取り入れたパトロネージュの歌2021をYouTubeに公開 4 素敵なプレゼント(昨年:熊本県の地酒(小瓶)) お申込み締切 2021/11/19(金) 宮川彬良 VS 新日本フィル 超! ジルベスター・コンサート 2021→2022 大晦日だよアキラさん☆あぁ下町の鐘が鳴る 2021年12月31日(金)15時 すみだトリフォニーホール 公演詳細はこちら→https://www.njp.or.jp/concerts/24428 送料はかかりません。
-
すみだサマーコンサート2022 オリジナルTシャツ
¥2,500
SOLD OUT
※7/19(火)以降の出荷となります。 新日本フィル夏の恒例、サマーコンサート特製Tシャツを販売いたします!今年は、BRAVO手ぬぐい等のイラストを手掛けた”錦糸町就労支援センターひだまり工房”に通う石橋誠さんと丑井俊英さんの絵をスクリーンに映し出しながら、「展覧会の絵」の演奏をお楽しみにいただきます。Tシャツには、中でも代表的な「キエフの大門」のイラストを大きくあしらいました。芸術的な繊細なラインが見事です!Tシャツの製作は、墨田区が誇る国産Tシャツの老舗、久米繊維工業。丈夫な上に着心地は抜群です! Sサイズ:身幅45cm、身丈67cm Mサイズ:身幅48cm、身丈70cm Lサイズ:身幅51cm、身丈73cm XLサイズ:身幅54cm、身丈76cm 日本製 素材:綿100% カラー:エーゲブルー/ワイン/ブリリアントブルー すみだサマーコンサート2022詳細はこちら https://www.njp.or.jp/concerts/26805 オンラインショップでの送料は1回のご注文につき500円(税込)です。ご注文が複数回に分かれた場合、それぞれ送料がかかりますのでご注意ください。 ※色とサイズには限りがございます。完売の際はご容赦ください。 ※実物の色と異なって見える場合がございます。(色見本は久米繊維工業のオンラインショップでご確認ください) ■エーゲブルー https://shop.kume.jp/?pid=145391599 ■ワイン https://shop.kume.jp/?pid=145391630 ■ブリリアントブルー(紺) https://shop.kume.jp/?pid=145391622 ■久米繊維工業 東京墨田区本所1935年創業の日本製・国産Tシャツメーカー。創業以来半世紀以上にわたり、国産Tシャツ専門メーカーとしての誇りを持ち、裁断、縫製、検品、仕上げ、そしてプリントまで一貫して日本国内のグループ会社で生産する稀有なTシャツ・ギルドとして現在にいたる。 ※演奏会チケットとのセットは受付を締め切りました。